面接対策
こんにちは、転職まりーです。 前回に引き続き、今日のテーマも「性格タイプ」についてです。相手の性格を見分けることで、相手に合わせたコミュニケーションがとれるようになると思います。 面接に関わらず、人間関係においても役立つ知識だと思うので、ぜ…
こんにちは、転職まりーです。今日は『DM相談』の告知です(*'ω'*)ノ☆ ◆はじめに… 転職まりーは、マシュマロで転職に関する質問を受け付けています。また、DMにきた質問については、なるべく同じ悩みを抱えている人にも回答を共有したいという思いもあり、セ…
今日は面接最後にありがちな『何か質問ある??』について記事にしました☆彡 基本的にこの質問の目的は『仕事内容や会社概要についての説明で分かりづらかったことはある?』という意味で採用担当者側の説明に不足がないかの確認になります。次の選考に向け…
今日は面接でよく聞かれる質問集についてまとめました☆彡 ◆想定質問 面接で聞かれるベーシックな質問はある程度決まっています。↓これの他に営業職でいうと『じゃあ今からこのペンを売ってください』とか『この商品をプレゼンしてください』みたいなお題が出…
今日は面接対策について書きました~☆彡 ◆書類選考通過! 書類選考が通過したということは経歴的に問題ないということ。たとえ未経験で応募していても、前職を数カ月で退職していても、フリーターでもニートでも、会社が『あなたに会いたい』と言ってきたん…
求人広告マジック(仕事をキラキラに魅せて掲載)により、入社後に「思ってたのと違う…(´・ω・`)」となることも。辞めたいけどこんなにすぐに辞めて次の会社が見つかるの??と不安になりますよね。大丈夫です。全然転職できます。 今回は「第二新卒の転職」…
退職してから転職活動をする場合や、資格取得、心身の調子を整えている期間などにより離職期間が発生することがあります。いざ、転職活動を始めると「働いていない期間があるから転職できないかも…」と不安になるかもしれませんが、三ヶ月から半年程度であれ…
書類選考は通過するのに、面接がなぜか通らない…。もしかしたら面接で知らず知らずのうちにNG発言をしているかもしれません。書類が通過しているということは、経歴スキルとして問題ないということ。自信を持って面接に挑みましょう ◆まずはおさらいから・・…
第二新卒(大体25才~28才くらい)までの年齢であれば、会社側が面接で確認したいのは「人柄」「意欲(志向性)」「思考力」です。30代前後になると、ここに「経験スキル」が加わります。 ◆面接はとにかくリラックス 自分の場合は、面接にテーマを設けていま…
よく「未経験でも事務職になれますか?」と聞かれることがあります。答えはYES!もちろんなれます。ただし、とても狭き門なので事前準備はそれなりに必要です。 面接で気を付けたいこと 営業→事務で気をつけることは「ノルマが嫌で事務に転身」と受け取られ…