こんにちは、転職まりーです。
今日のテーマは「性格タイプ」です。自分の性格の特徴を掴むことで新たな長所を発見できたり、面接対策では自身のアピールどころが整理できると思います。
◆16person診断
人間の性格を16パターンに分類する診断方法です。自身の性格をより知るとともに、他人から見た場合の長所短所を知る良いきっかけになるかなと思います。
診断はコチラ↓
https://www.16personalities.com/ja
ちなみに診断結果は年齢とともに変化することが多いので、数年おきに確認してみると面白いかもしれません。
◆適職を確認する方法
16personの診断結果をみると、それぞれの性格ごとにアルファベットが割り当てられていると思います。Google等で【(タイプ名)適職】と検索すると、検索結果にそれぞれの適職が出てきます。例)「INTJ-A 適職」で検索。
特に性格診断セブン(https://xn--bfv490dh2g4mg.jp/)は、そのまま自己PR文章に使えるのでは!と思うほど内容が充実しているので応募書類の作成時にはオススメです。
もしも希望してる職種が適職の中になかったとしても前述のように、性格や適性は人生経験とともに変化しますし、意識すれば後天的に身に付けることができるので気にしなくて大丈夫です。
次回は面接者の性格タイプを見分ける方法を紹介します(*'ω'*)
★適職診断のオススメサービス★ 『MIIDAS(ミイダス) 』
フォロワーさんから教えてもらったミイダスを転職まりーも使ってみました。入力したプロフィールから「自分と似た経歴の人の年収」も分かる優れものでした。面白かったです。
<概要>
・適職診断/書類選考通過求人/年収オファー自分の強みを自覚することは、転職活動の第一歩かなと思います(*´ω`*) ![]()